開催予定

採用広報のトレンド最前線から考える
自社が”今”取り組むべき採用施策
開催日時:2023.03.30(木)/ 12:00-13:00
登壇者:大上 諒
本ウェビナーに登壇いただくHeaR株式会社 代表取締役の大上氏は、これまで累計100社以上の採用支援を手掛けてきました。大上氏には、採用広報のトレンドとなっている施策と、自社が取り組むべき施策について徹底解説いただきます。採用広報に取り組みたい方、採用広報施策を見直したい方は必見の内容となっております。
開催終了

アメリカ・中国から学ぶ “最先端のDX” ~元Googleシリコンバレーキャピタリストと 中国のアクセラレーター代表が語る~
開催日時:2021.09.21(火) / 12:00~13:00
登壇者:田中 年一氏 野津 一樹氏 米田 吉宏氏
アメリカのシリコンバレーでは、日々勢いのあるスタートアップが登場し続けており、中国ではアリババやテンセント等を中核として、デジタルを武器に目覚ましい成長を遂げています。
今回は、2020年10月に大好評のウェビナーをリメイクし、アメリカ・中国から学ぶ “最先端のDX”について下記ゲストをお招きし、お話いただきます。
海外企業ではDXをどのように考え、どのようなデジタル変革を実践しているのか、多くの日本企業の参考になるのではないでしょうか。

【次々と新しい事業を生み出すVisional代表、南壮一郎が語る】新規事業作りにおける”人材”の重要性
開催日時:2021.08.18(水)/ 12:00~13:00
登壇者:南 壮一郎氏 米田 吉宏氏
今回はビジョナル株式会社の代表取締役社長、南壮一郎氏をお招きし、事業作りにおいて、いかにして優秀な人材を獲得し、それを成長させていくかについてお話いただきます。南氏が大切にする「チーム経営」の考え方から、今後のビジョンまで徹底的に深掘りします。
新規事業に関わる方はもちろん、組織作りや経営にご興味のある方、必見の内容となっています。

大手小売店のDXを徹底解剖 ~最先端事例から紐解くあるべき姿~
開催日時:2021.08.02(月)/ 12:00~13:00
登壇者:仲田 朝彦氏 米田 吉宏氏
今回は三越伊勢丹デジタル事業運営部の仲田 朝彦氏をお招きし、三越伊勢丹の最近の取り組みを事例として、小売業界の今後の目指すべき姿についてお話いただきます。
社内でDXを推進するための取るべきアクションや、DX推進の上で直面した困難などを徹底的に深堀りします。

DX時代のブランディング戦略
開催日時:2021.07.09(金)/ 16:00~17:00
登壇者:久川桃子氏 島崎昭光氏米田吉宏氏
メディア上で多彩なブランドコンテンツを提供するNewsPicksと、オウンドメディアを軸に立体的なコンテンツ展開でブランディングを支援する株式会社ハルマリの2社をゲストに迎え、DX時代にかかせないブランドコンテンツの最新事例を紹介しつつ今後の展望について伺います。

人材活用のDXとは
開催日時:2021.06.30(水)/ 12:00~13:00
登壇者:吉田 浩一郎氏 米田吉宏氏
株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 CEO の吉田 浩一郎氏をお招きし、【人材の活用のDX】というテーマで「リモートワーク・副業・外部人材の活用」の3つの観点から最新トレンドをお伝えします。

DXを進めるための組織要件と人材育成
開催日時:2021.06.09(水)/ 14:00~15:00
登壇者:小宮山利恵子氏 米田吉宏氏
DXは単にツール導入や業務効率化にとどまらず、その先のビジネスモデルや、組織、企業文化などを変革していくことが必要になります。そのためには全社を挙げてDXに取り組む必要があり、DXを推進する組織が必要です。
本ウェビナーでは、小宮山利恵子 氏をお招きし、企業がDXをスムーズに進めるための組織要件と、そのためのDX人材の育成についてお話します。

【6月30日まで期間限定オンデマンド配信】
DX発展途上国日本の課題と突破口
開催日時:2021.06.05(土)~2021.06.30(水)
登壇者:保田 隆明氏 岩瀬 大輔氏 米田 吉宏氏
世界のイノベーションを牽引する二つの経済大国であるアメリカ・中国の事例を紹介しつつ、日本企業の課題解決と未来への活路を考えていきます。
海外企業ではDXをどのように考え、どのようなデジタル変革を実践しているのか、多くの日本企業の参考になるのではないでしょうか。

【6月30日まで期間限定オンデマンド配信】
コロナ時代のDX
店舗運営の在り方を変革するためのOMO戦略
開催日時:2021.06.05(土)~2021.006.30(水)
登壇者:森 雄一郎氏 酒造 博明氏 米田 吉宏氏
コロナウィルスの流行により、従来のリアル店舗運営の仕方にも変革をもたらす必要がでてきました。
オンラインチャネルを加えることはもちろんのこと、オンラインとオフラインの融合がこれからのリアル店舗運営には必要不可欠となります。そこで今回は2名の登壇者より「店舗運営の在り方を変革するためのOMO戦略」をお話いたします。

【6月30日まで期間限定オンデマンド配信】
データと事例から学ぶDX
ニューノーマル時代の顧客接点のつくり方・深め方
開催日時:2021.06.05(土)~2021.06.30(水)
登壇者:杉山信弘氏 安川昌平氏 米田吉宏氏
新型コロナウィルスの流行によって、顧客とのコミュニケーションや顧客接点の作り方に変革が求められています。そこでDXにおけるwith/afterコロナ時代で企業が生き残るため、そして成長していくために必要な新たな「顧客接点のつくり方・深め方」について本セミナーではデータと事例から解説いたします。

【デジタルマーケティングのプロが語る】
データ基盤を活用したカスタマーエンゲージメントの高め方
開催日時:2021.06.16(水)/ 13:00~14:00
登壇者:伊藤孝氏 米田吉宏氏
長年デジタルマーケティングに携わってきた株式会社EVERRISE取締役の伊藤孝氏と共同で、どのようにデータを活用して顧客エンゲージメントを高めるかを紐解いていきたいと思います。