【詳細】
近年、デジタル技術の進化、顧客ニーズの多様化、環境問題への意識の高まりなどにより、これまで企業の成長を支えてきた大量生産時代は終焉を迎えつつあります。
その中で今後、企業が持続的に成長・市場拡大するためには、ビジネスモデルの変革が求められます。しかし、具体的にどのようにビジネスモデルを変革すればよいかが明確になっている企業は多くはありません。企業は時代の変化を的確に捉え、広くデジタル技術を活用し、戦略・業務プロセス・組織・制度を再編していく必要があります。
本ウェビナーでは、20年間日本企業のDXを第一線で牽引してきた元BCGパートナーの坂倉亘氏をお招きし、「DX推進に向けた組織の動かし方」「デジタルを用いた本業の進化/新規事業創出における検討ステップ」「攻めのDXポイント」を徹底解説いただきます。
新規事業開発担当者やDX推進担当者はもちろん、DXの進め方や成功方法を知りたい経営者の方、必見の内容となっております。
【 内容 】
<第一部>
13:00~13:05 ユナイテッド株式会社
執行役員 米田 吉宏(5分)
ユナイテッド/サービス紹介
13:05~13:35 One Capital (ベンチャーキャピタル)
共同創業者・取締役COO 坂倉 亘(30分)
デジタルを使ったビジネスモデル変革
~本業進化と新規事業 両面からのアプローチ~
<第二部>
13:35~13:50 パネルディスカッション(15分)
13:50~14:00 参加者さまからのQ&A(10分)
※内容は予告なく変更する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
【参加対象者】
どなたでも参加いただけます。
・DX推進を検討している経営者、役員
・デジタルを活用した事業を考えている新規事業開発担当者
・自社の事業でのデータ利活用を促したいDX推進担当者
上記の方々などにおすすめです。
開催日時
2022.3.16(水)
13:00-14:00
申込形式
先着順
登壇者
One Capital (ベンチャーキャピタル)
共同創業者・取締役COO
坂倉 亘
ユナイテッド株式会社
執行役員
米田 吉宏
参加費
無料
視聴方法
ZOOM
【登壇者】

坂倉亘
One Capital (ベンチャーキャピタル) 共同創業者・取締役COO
2005年にボストン・コンサルティング・グループ(BCG)に参画し2013年にManaging Director &Partnerに就任。約20年間のキャリアを通じて、産業財、消費財、メディア、通信などの幅広い業界の企業に対して、オープンイノベーション、デジタル・トランスフォーメーション、新ビジネスモデル構築、全社的構造改革、ポートフォリオ再構築、営業改革などのプロジェクトを主導。2020年4月にOne Capital株式会社を創業、取締役COOに就任、翌年独立系VC1号ファンドとして最大の170億円にてファイナルクローズ。エン・ジャパン独立社外取締役。

米田 吉宏
ユナイテッド株式会社 執行役員
電通にて国内外での広告プランニング、ビッグデータを用いたマーケティングROI向上支援等に従事。2013年ボストン コンサルティング グループ入社後、主に通信・メディア・テクノロジー領域の経営戦略策定、新規事業開発、営業戦略、組織戦略等を担当。プロジェクトリーダーとして従事した後、2019年3月ユナイテッド株式会社執行役員に就任(現任)。DXソリューションの立案/推進と、全社戦略/組織強化を担当。