UNITED DX UNITED

EVENTS

【6月30日まで期間限定オンデマンド配信】

コロナ時代のDX
店舗運営の在り方を変革するためのOMO戦略

DX-Webinar

2020年7月に配信された人気ウェビナーを
2021年6月5日~6月30日の期間限定でオンデマンド配信いたします。

※録画配信のため最新の情報とは異なる場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

【詳細】
「時代にあった店舗運営施策を取り入れたい方」
「コロナ時代にリアル店舗を運営されている方」
「オンライン・オフラインチャネルの融合をしたい方」
「OMOという言葉にピンと来た方」
「実店舗のリアル体験を向上させたい方」

コロナウィルスの流行により、従来のリアル店舗運営の仕方にも変革をもたらす必要がでてきました。
オンラインチャネルを加えることはもちろんのこと、オンラインとオフラインの融合がこれからのリアル店舗運営には必要不可欠となります。そこで今回は2名の登壇者より「店舗運営の在り方を変革するためのOMO戦略」をお話いたします。

【内容】
<第1部>30分
登壇者講演
・株式会社FABRIC TOKYO  代表取締役CEO  森 雄一郎
・株式会社オハナスマイル 代表取締役社長 酒造 博明
・ユナイテッド株式会社 執行役員 米田 吉宏

<第2部>30分
登壇者3名によるパネルディスカッション

【このような方に】
・リアル店舗をデジタルトランスフォーメーションしたいと考えている方
・OMO戦略に興味のある実店舗運営をされている方
・DXしたいけれど、なにから初めていいかわからないリアル店舗経営をされている方
・リアル店舗運営のチャネルを拡大したいと考えているマーケター・企画職の方・経営者の方

開催日時

2021.06.05(土)
~2021.06.30(水)

申込形式

先着順

登壇者

式会社FABRIC TOKYO
代表取締役C
EO
森 雄一郎

株式会社オハナスマイル
代表取締役社長
酒造 博明

ユナイテッド株式会社
執行役員
米田 吉宏

参加費

無料

視聴方法

オンデマンド配信

【登壇者】

森 雄一郎
株式会社FABRIC TOKYO  代表取締役CEO

1986年生まれ岡山県出身。大学卒業後、ファッションイベントプロデュース会社「ドラムカン」にてファッションショー、イベント企画・プロデュースに従事。その後、ベンチャー業界へ転向し、不動産ベンチャー「ソーシャルアパートメント」創業期に参画した他、フリマアプリ「メルカリ」の立ち上げを経て、2014年2月、カスタムオーダーのビジネスウェアブランド「FABRIC TOKYO(旧・LaFabric)」をリリース。”Fit Your Life”をコンセプトに、顧客一人一人の体型に合う1着だけではなく、一人一人のライフスタイルに合う1着の提供に挑戦中。

酒造 博明
株式会社オハナスマイル 代表取締役社長

ヨガジェネレーション代表 ヨガアライアンス(RYT200)認定 ヨガ指導者養成講座 ビジネスパート担当 広告代理店勤務を経て、2004年株式会社Lotus8の立ち上げに参加、取締役に就任。ヨガ雑誌『Yogini』の制作業務に参加。2005年 ヨガスタジオ Studio+Lotus8(スタジオ ロータスエイト)設立。スタジオ統括を担当。様々な有名ヨガインストラクターと共にヨガイベント、ヨガワークショップを企画運営。また、ヨガスタジオ立ち上げ、立て直し等のコンサルティング業務を多数経験。WEBメディアの可能性に魅了され、2008年に独立、OHANAsmile設立。 ヨガポータルサイト『yoga generation』を運営開始。日本最大級のヨガアパレル通販『東京ヨガウェア2.0』立ち上げ、関西最大のヨガイベント『YOGAsmile|ヨガスマイル』イベントも企画運営。日本のヨガ業界のさらなる繁栄の為、職業としてヨガインストラクターというジャンルが成り立つよう、ビジネスの側面から様々なサポートを行う。

米田 吉宏
ユナイテッド株式会社 執行役員

慶應義塾大学経済学部卒業後、 2010年株式会社電通入社。
2013年ボストン コンサルティング グループ入社。
テクノロジー領域のクライアントの事業戦略・新規事業開発・営業戦略策定に取り組む。
BCGでプロジェクトリーダーを経験したのち、2019年3月よりユナイテッド株式会社事業戦略担当執行役員に就任。